;
DUKEです。
先日、某河川に釣りに行ってきました。
幻の魚と呼ばれるニゴイを求めて。
平日の昼間に、竿を持って自転車で街中を疾走。
通り過ぎる人々の視線が突き刺さります。
実は三度目の挑戦でした。幻の魚と呼ばれるだけあって中々その姿を私の前に現してくれません。
が、ついにその瞬間がやってきました。
護岸沿いを、対ニゴイ用に開発した新型ルアーでスローにリトリーブ。
ピックアップ寸前に引き込まれるロッド。
「きたっっ…」
ベイトタックルなので細軸のフックを伸ばされないように、クラッチを切り慎重にやりとり。
長いファイトの後、ついに幻の魚を手中に収めました。
これが、本ブログ初紹介!
幻の魚『ニゴイ』です!!!
もう、そんな季節なんですねー。
どうみてもナマズですね。
ニゴイは釣れませんでした。
ちなみに使用したルアーは、
シンゾーヘッドにヒートンで無理やりブレードを装着しただけのルアー。
ニゴイ釣りの師匠のルアーを参考に、やっつけで作りました。
遠征したりして本気で釣りするのも楽しいけれど、こういった気楽な釣りもたまにはいかがですか?
まあ、ニゴイを本気で釣っていたんですけどね。釣れませんでしたけど。