;
デリシャスです。前回に続き淀川河口のキビレです。
干潮で良くない時間帯だったんですけど、潮汐をみると潮位高そうな感じなんで出撃しました。
チャリンコ漕ぎこぎ、やっとこさ到着してみると、ん?潮がない・・・orz
「まあ大潮やし、上げてきたら釣れるやろ~・・(たぶん。いや、もしかしたら。)」などとブツブツ
つぶやきながらキャスト開始。しかし案の定なかなかアタリがありません。
しばらくSIN-ZO3インチ+HEAD3.5gを粛々と投げてると、やっとコツンっと反応が☆
潮も満ち始めてきてます。(フフ。読み通りぢゃ。)
でもしかし。滲み出た釣欲を感じ取られているかのように乗らない。
反応は出てきたけどショートバイトの連続です。(なるほど、これはサイズチェンジですな)
2インチ+2.8gに変更して反応があった所に投入します。
数投後、ゴン!竿グニャン!
これはキタ。と、丸出しに焦りながらも慎重にやりとりして無事ランディングできたのでした。
SIN-ZO2inchパールホワイト+SIN-ZOHEAD2.8g
ヘッドのフックは細軸なので刺さりがよく、根掛かりしたら伸びるか折れて回収できますが、
チヌのような硬い口で弱ることもあるのでまめにチェック、交換してください。
キャストして着底後、手首のかえしでピョンと跳ね上げてペタンと着底してポーズ。
繰り返しでピョン、ペタ。 ピョン、ペタ。 ピョン、ふわ(っと軽くなり)・・ゴン!みたいな感じ。
45センチ位でした。
その後も連続ヒット、といきたいところでしたが続かず1匹にて終了しました。