;
こんにちはエクストリームです。
エクストリームフィールドモニターのゆうちょんさんから釣果報告が届きましたので、ご紹介させていただきます。
当日は、メバルを狙いで横浜・川崎エリアへ。
夜光虫が多く、魚がいれば水面は光っている状態。
そこで定番のSIN-ZOフィネス(モエビ)✕シンゾーヘッド1.1gをチョイス。
このフィールドでは大きいかな??…
というのが正直な感想だったようですが…
良型メバルのみを選んで連釣だったみたいです。
全体的に魚の活性が高い状態でサイズが選べない…大型のみを選んで釣りたいときにはとても良いとのことでした。今回のような状況では良型サイズのみを選んで釣ることができ、良いタックルセッティングだったみたいですね。
使用ロッドはグルービー802-L。
足場の高いフィールドではこの長さが扱いやすく、とても重宝するとのことでした。
チューブラーティップモデルのグルービー802-Lはワームのスイミングやライトプラッギングに最適なモデルで、食い込みの良さは抜群です。ティップはソフトですがバット部はしっかりしており、不意にシーバスが掛かってもキャッチできるほどのパワーを秘めております。
朝マズメはシーバスも好調だったとのこと。
SIN-ZOベイト4インチ(ピンク・シラスマットクリア)✕SIN-ZOヘッド7g(R)
梅雨に入り、シーバス・メバル共に活性が上がっているみたいなので、
これからの時期さらに楽しくなりそうですね♪
グルービー702HS-L・802-L
http://1extreme.jp/groovy.html
SIN-ZOベイト
http://1extreme.jp/sinzobait.html