;
NEW PAGE!! → Glissando56
※ロッドページのURLが変わりました。詳しくは上をクリック!
渓流ロッドのような繊細な見た目のグリッサンド56は、1gにも満たないようなルアーを操作することができる、シリーズ内でも最もフィネスなULロッドに位置付けられます。見た目どおり、柔軟なのはティップだけ。ベリー~バット間はガッチリとした仕様です。
ティップはアジング用ロッドやエリアトラウト、源流ロッドといったイメージどおりの柔らかなULタッチで、ルアーチョイスを軽く、小さく、ラインを細くしなやかにしても、操作感をつかみやすくしています。このためベイトでは扱えないほどの小さなルアーやゼロシンカージグヘッドといった空気抵抗を持つフィネスルアーを操作していくことが可能となりました。
ティップは柔軟ですが、ベリー~バットセクションは強靭。
この理由はこの竿の舞台となるマングローブやサンゴ礁などの魚の特徴にあります。まず口元が硬い魚種が多いこと、そして根に潜る特性を持っていること。
ラインが竿の上に載っているベイトタックルであれば、レギュラーテーパーであってもこなせるこの二つの特徴ですが、より小さいルアーを操作するライトラインのスピニングとなれば、どうしてもこの二つの局面だけは曲がらせることはできません。フッキングも根に潜るのも、どちらも一瞬の出来事です。
竿を構え直すだけで素早くフッキングが出来、掛けた直後からのほんの僅かな時間だけでも、後ろや真下を向かせない硬さを。
一見特殊な竿に見えるかもしれませんが、この竿がハマるシチュエーションにおいてその存在は絶対的。釣り人にとって不利な状況において強力にサポートしてくれることでしょう。
Model | Glissando 56 |
---|---|
Code | GS56 |
Action | F |
Length (ft) | 5.6 |
Folded Length (cm) | 140 |
Rear Grip Length (cm) | 15 |
Rod Wt. (g) | 120 |
Mono Line (lb ,MAX) | 6 |
PE (# ,MAX) | 0.8 |
Cast Wt. (g) | 0.8~10 |
Price (¥ ,税別) | 39,800 |